Dropboxの同期が進まない

Dropboxの同期が進まない/とても遅い際にキャッシュデータが大きくなってしまい作業を止めていることがままあります。キャッシュデータを削除することで正常化する場合があります。(Windowsの場合です) やり方について […]

WordPress5.0の導入

読者のみなさん こんにちは WordPressのバージョン5.0が公開されて 更新をするように促されるようになりました。 今回のバージョンアップは今までのようなバグフィックス以外に 投稿方法が「Gutenberg」と呼ば […]

Apple新製品発表会

読者の皆さん こんにちは 本日未明 Appleの新製品発表会が開かれ MacBookAir,iPadPro(とApplePenciel),Macminiが公開されました。 いずれもレッスンの生徒さんにもおすすめなのですが […]

iPhoneの指紋認証(TouchID)を便利に使おう

みなさん こんにちは。 生徒さんの8割くらいはiPhoneを使ってらっしゃいますが 基本的に利き手の人差し指でロックを外す方が多いように見受けられます。 ここで もう少し便利に使う方法、 左右の手の親指、人差し指でロック […]

最近の持ち物2018前半

生徒さんにたまにご質問を受けるので 今月 レッスンに持って歩いていたものをご紹介。 MacBookPro (Mid 2014) →2018年現在の販売しているものの4世代前。購入時に内臓SSDは1Tにしています。 こうす […]

FileZillaについて

読者さん こんにちは お手元のパソコンでHTMLファイルを作ったらそれを公開する場所にアップロードしたいですね。 アップロードの方法について説明します。 まず 無料FTPソフト「FileZilla」でアップロードをしまし […]